県内地場産物を中心にした学校給食の献立で発表会に参加することにより、食育授業・衛生管理・調理実技・試食・意見交換会等を通して、栄養教諭・学校栄養職員・調理員等の学校給食関係者に日々の作業にも役立つ調理発表会をめざしています。
平成29年度 学校給食調理発表会(第7回)結果発表


県内各地区代表の8チームが参加し、メインの飛騨牛と地元の食材を利用した見事な献立作品が出来ました。
出場者は調理発表をするだけでなく、指導助言者(審査員)や参加者の前で、各チームの献立作成者が作成した主旨の説明や、子どもたちへの食育授業を行いました。その後、参加者も試食し交流会では質疑応答や意見交換が行われました。
結果は「チームようろう」が(公財)岐阜県学校給食会 理事長賞に、「チームモリモリ元気」が岐阜県農業協同組合 中央会 会長賞を受けられました。

「公益財団法人 岐阜県学校給食会 理事長賞」
チームようろう(西濃ブロック・養老町)養老町立高田中学校 栄養教諭 田中 桂子

作業工程、衛生面など何度も話し合い、工夫を重ね仕上げていきました。練習は町内の栄養士や調理員のみなさんに助けてもらい、アドバイスや励ましの言葉もいただきました。まさしく「チームようろう」として一丸となり出場できたと思っています。
今回の出場で改めて養老の良さを強く感じることができました。
また、県内各地の産物や他のチームの工夫された料理を学ぶことができ、だしのとり方など料理の基本や衛生管理についても見直す良いきっかけとなりました。この貴重な体験を調理員と一緒にこれからの給食作りにいかしていきたいと思います。ありがとうございました。

「岐阜県農業協同組合 中央会 会長賞」
チームモリモリ元気(可茂ブロック・坂祝町)坂祝町立坂祝小学校 栄養教諭 恵 恵美

「飛騨牛の花籠焼き」は、岐阜県の食材を多く入れたカップ焼きを花籠に見立て、特に素揚げした大豆の食感を大切にし、宝探しのように楽しみながら、よく噛んで食べることをねらいとしました。すまし汁のダシを昆布とカツオ節で引き、うま味の相乗効果で減塩も図り、子どもたちに和食好きになってほしいと願いを込めました。
献立作成から調理発表会当日まで、地区の先生方に全力で支えていただきました。調理員と共に「チーム可茂地区」として賞をいただけたと、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、食べ物の好き嫌いを超えて『食べることは楽しい!食べることが大好き!』、そんな子が増えてくれるよう、岐阜県の子どもたちのために努めてまいります。ありがとうございました。

優秀賞作品






平成29年度 学校給食調理発表会 作品


1.半原デスモス(東濃ブロック ・ 瑞浪市)


・古代米ごはん
・飛騨牛と半原南瓜のコロッケ
・こまつなと切り干し大根の和え物
・冬瓜汁
・牛乳
エネルギー | 705Kcal |
たんぱく質 | 26.4g |
脂質 | 17.7g |
(エネルギー比 23.0%) | |
カルシウム | 339mg |
マグネシウム | 96mg |
鉄 | 3.1mg |
亜鉛 | 3.6mg |
ビタミンA | 476μgRE |
ビタミンB1 | 0.57mg |
ビタミンB2 | 0.51mg |
ビタミンC | 51mg |
食物繊維 | 6.2g |
食塩相当量 | 2.4g |
2.チームようろう(西濃ブロック ・ 養老町)


・古代米まめまめごはん
・飛騨牛夏の三色巻き
・磯香あえ
・養老の滝汁
・ぷるるんトマトゼリー
・牛乳
エネルギー | 677Kcal |
たんぱく質 | 28.6g |
脂質 | 20.8g |
(エネルギー比 23%) | |
カルシウム | 460mg |
マグネシウム | 95mg |
鉄 | 3.5mg |
亜鉛 | 3.3mg |
ビタミンA | 428μgRE |
ビタミンB1 | 0.40mg |
ビタミンB2 | 0.55mg |
ビタミンC | 30mg |
食物繊維 | 6.3g |
食塩相当量 | 2.3g |
3.チームホラドン(美濃ブロック ・関市)


・麦ごはん
・飛騨牛のゆずみそ焼き
・切り干し大根のえごまあえ
・うまみけんちん汁
・ブルーベリーヨーグルト
・牛乳
エネルギー | 699Kcal |
たんぱく質 | 29.1g |
脂質 | 20.8g |
(エネルギー比 24%) | |
カルシウム | 435mg |
マグネシウム | 122mg |
鉄 | 3.5mg |
亜鉛 | 4.5mg |
ビタミンA | 232μgRE |
ビタミンB1 | 0.56mg |
ビタミンB2 | 0.61mg |
ビタミンC | 22mg |
食物繊維 | 5.2g |
食塩相当量 | 2.2g |
4.チームあかね(岐阜ブロック ・ 岐阜市)


・麦ご飯
・すくなかぼちゃの飛騨牛味噌かけ
・かみかみあえ
・とうがん汁
・冷凍みかん
・牛乳
エネルギー | 670Kcal |
たんぱく質 | 23.4g |
脂質 | 19.3g |
(エネルギー比 29.0%) | |
カルシウム | 364mg |
マグネシウム | 119mg |
鉄 | 3.5mg |
亜鉛 | 3.8mg |
ビタミンA | 436μgRE |
ビタミンB1 | 0.58mg |
ビタミンB2 | 0.56mg |
ビタミンC | 69mg |
食物繊維 | 5.8g |
食塩相当量 | 2.2g |
5.チームかわせみ(飛騨ブロック ・ 高山市)


・飛騨牛っと飯
・赤かぶあえ
・トマトかきたま
・ぎふだもん ももゼリー
・牛乳
エネルギー | 676Kcal |
たんぱく質 | 24.0g |
脂質 | 18.3g |
(エネルギー比 26.0%) | |
カルシウム | 351mg |
マグネシウム | 104mg |
鉄 | 3.6mg |
亜鉛 | 4.5mg |
ビタミンA | 314μgRE |
ビタミンB1 | 0.36mg |
ビタミンB2 | 0.61mg |
ビタミンC | 41mg |
食物繊維 | 6.1g |
食塩相当量 | 2.2g |
6.チームモリモリ元気(可茂ブロック ・ 坂祝町)


・麦ごはん
・飛騨牛の花籠焼き
・切干大根のごまあえ
・湯葉入りすまし汁
・冷凍みかん
・牛乳
エネルギー | 685Kcal |
たんぱく質 | 29.5g |
脂質 | 21.2g |
(エネルギー比 29.0%) | |
カルシウム | 387mg |
マグネシウム | 100mg |
鉄 | 3.6mg |
亜鉛 | 4.3mg |
ビタミンA | 278μgRE |
ビタミンB1 | 0.60mg |
ビタミンB2 | 0.57mg |
ビタミンC | 49mg |
食物繊維 | 5.5g |
食塩相当量 | 2.2g |
7.チームキャロット(岐阜地区ブロック ・ 各務原市)


・ぎふっこビビンバ
(麦ごはん 飛騨牛の焼肉 ナムル)
・キムチスープ
・かかみゼリー
・牛乳
エネルギー | 670Kcal |
たんぱく質 | 26.7g |
脂質 | 17.3g |
(エネルギー比 24.0%) | |
カルシウム | 361mg |
マグネシウム | 141mg |
鉄 | 3.1mg |
亜鉛 | 4.4mg |
ビタミンA | 313μgRE |
ビタミンB1 | 0.61mg |
ビタミンB2 | 0.55mg |
ビタミンC | 30mg |
食物繊維 | 5.6g |
食塩相当量 | 2.4g |
8.チームききょう(岐阜地区ブロック ・ 山県市)


・美山のハヤシライス
・切干大根のソテー
・桑の木豆のサラダ
・冷凍みかん
・牛乳
エネルギー | 648Kcal |
たんぱく質 | 23.9g |
脂質 | 19g |
(エネルギー比 26.0%) | |
カルシウム | 336mg |
マグネシウム | 116mg |
鉄 | 3.5mg |
亜鉛 | 4.3mg |
ビタミンA | 479μgRE |
ビタミンB1 | 0.60mg |
ビタミンB2 | 0.64mg |
ビタミンC | 30mg |
食物繊維 | 7.0g |
食塩相当量 | 2.8g |